Update :

自社ECのメリット・デメリットについて徹底解説

この記事でわかること
  • 自社ECとモール系ECの違い
  • 自社ECのメリット・メリット

読了目安:6分

自社ECの開設を検討する上で、以下のように考えている方や悩みをもつ方は多いでしょう。

・モール型と自社ECではどちらが自社に適しているのか
・自社ECを運営すると将来どのようなメリットが生まれるのか
・自社ECのデメリットとなる要素は何か

ネットショッピングを利用するユーザーはすべての年齢層で増え続けているほか、サイトの構築が簡単にできるASPが充実してきたことによって、企業や個人を問わず自社でECサイトを立ち上げて運営するケースが増えています。しかし、このような潮流があったとしても、自社ECの開設に踏み切れていないブランドもあります。そこでこの記事では、自社ECの魅力についてメリットとデメリットの両局面から紐解いていきます。

目次

自社ECとは?

自社ECとは、企業が独自ドメインを取得し、自社で運営するECサイトのことです。自社ECの構築方法はさまざまですが、ASPの充実によって個人でも少ない費用で簡単に立ち上げることができるようになっています。

モール型ECとの違い

モール型ECとは、Amazonや楽天市場のように、複数の店舗が1つのサイトに集まる仮想ショッピングモールのことです。自社ECとの違いは大きく分けると以下の4点が挙げられます。

・モールの運営元に手数料などを支払う必要がある
・ショップページを自由にカスタムできないため個性が出せない
・自社のページにダイレクトに集めにくい
・購買データなど取得できるデータに制限がある

モール型ECは、サイト自体の運営に負担がかからず運営元のブランド力を活かせます。そのため、ショップの認知度が低くても商品を購入してもらえる可能性があるのが魅力といえます。

自社ECのメリット

デザインや機能を自由に決めて独自のブランディングができる

自社ECは、モール型ECとは違ってサイトのデザインや機能を自由にカスタムできるのが大きな魅力です。自社のブランドイメージをサイトに反映させることができるため、顧客の印象に残りやすく、ロイヤリティを高めるブランディングに活かせます。
たとえば、商品の開発ストーリーや、顧客が商品をひと目見ただけではイメージできない具体的な活用方法を記載することで、共感や付加価値を与えることが可能です。デザインを自由にカスタムできることで、サイトに訪れた顧客が商品を購入するまでにたどって欲しい道筋をサイトに構築できます。

自社内でCRMデータの蓄積が可能

CRMとは「Customer Relationship Management」の略語で「顧客関係管理」を意味します。顧客と従業員の関係性を把握し、一元管理することを目的としたシステムです。モール型ECの場合は、購買データなど取得可能な顧客データが制限されるケースが多いですが、自社ECでは自社で蓄積・管理が可能です。

現状ECサイトは競合が多く新規顧客の獲得が難しくなっています。そのため、顧客データを活用したリピーターの育成が重要です。顧客データをCRMに活用できるのは、自社ECの大きな魅力の一つといえます。CRMを活用すればサイトを訪れたユーザーの行動が記録されます。そのデータを分析することで、訴求したいユーザーに合った施策を考えることができます。

手数料やコストが発生しない

モール型ECでは運営元に手数料を支払うケースがほとんどですが、自社ECでは手数料は発生しません。運営元によって異なりますが、モール型ECの場合には以下のような手数料が発生します。

・出店手数料
・販売手数料
・システム手数料
・キャンペーン原資負担

モール型ECでは販売できた商品に手数料がかかることに加えて、顧客データに制限がかかるため、自社にとって本当に欲しい情報が蓄積されないという懸念点があります。自社ECでは、手数料がかからないことに加えて顧客データを自社で収集・管理可能です。分析や販促に必要なデータが販売実績とともに蓄積されていくのが、手数料がかからないこと以上の大きなメリットといえるでしょう。

自社ECのデメリット

ECサイトの運用に手間がかかる

自社ECサイトは自由度が高い反面、以下のようなリソースの確保が必要になります。

1.サイトの設計・デザイン
2.サイトの更新
3.商品ページ作成・検品・発送など
4.サイトのセキュリティ対策
5.ブランディングやマーケティング

自社ECでは、更新や発送対応などサイト運営のオペレーションを自社で確立して運用していく必要があります。具体的な戦略に加えて、サイト構築後の運営方法までを、どの部署でどのように運営していくか考慮しておくことが重要です。

自社で集客しなければならない

自社ECでは、セールやSNSなどを活用したマーケティングなどはすべて自社で行う必要があります。しかし、立ち上げたばかりのECサイトではAmazonなどのモール型ECのような集客力は見込めません。顧客からどのように認知を獲得し、購入まで導くかといった具体的な戦略の立案と実行をしていかなければ、目標とする数値を達成することは困難です。

成果が出るまで時間がかかる

開設初期の段階では認知が低く、サイトに訪れる顧客は少ないためすぐに満足のいく集客や売り上げを達成することは困難です。自社ECにて成果を上げるためには施策を戦略的に実行し、分析と改善を繰り返していく必要があります。SEO対策やSNS運用、ブランディングなど個別の対応も必要ですが、結果が出ない等、軌道修正をする際には全体戦略が必要不可欠となります。

最後に

マーケティングの戦略立案〜実行支援まで一気通貫で行うVENECTでは、変化を続ける生活者の生活様式に合わせたマーケティング支援を行い、顧客体験を設計することが可能です。 以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

Join
our team.

VENECTでは包括的なマーケティング支援を一緒に取り組めるメンバーを募集しています。
詳しくは採用情報をご覧ください。

採用情報を詳しく見る

採用情報を
詳しく見る