概要
社内で実施しているトレーニングプログラムを一部紹介します。新しく入ったメンバーは、これらのトレーニングから最適なものを受講しスキルアップを図っています。
VENECTでは、各メンバーが持つナレッジや案件で得た最新のマーケティング手法など共有する社内セミナーも頻繁に行っています。
プログラム一覧
信頼されるビジネスパーソンになるための基本知識(電話対応、敬語、メールの書き方、報告の仕方)などを学びます。
効率的なミーティングを実施するためのアジェンダ作成方法、ミーティング進行の仕方を学びます。
目的設定をする上でのSMARTの考え、目的の再解釈の考えなど今後施策を行う際に必要なポイントを学びます。
提案時、相手を説得させるための情報を簡潔に整理し、順を追って伝えることができるようOne page memoというフレームワークを取得します。
戦略的に考えることの本質とポイントを理解し、マーケティング戦略立案のために必要なことについて学びます。
マーケティング戦略を立てるときに用いられているフレームワークの目的や作成の際の注意点を学びます。
プレゼンテーション時の話し方やクロージングの仕方を学び、相手を説得させる方法を取得します。
生活者がブランドの価値を手にいれるための戦略立案をするためのポイントや実事例を学びます。
マーケティング戦略のベースとなるインサイトリサーチについて、どのような方法で生活者のインサイトを分析していくか学びます。
生活者の心を動かすための最適なコミュニケーションとタッチポイントの洗い出し方について学びます。
タッチポイントが複雑化する現代において、目的を達成するタッチポイント設計のポイントについて学びます。
メディアのPOI、適切なターゲティングの仕方、媒体選定方法、メディア運用についての知識を学びます。
マーケティング施策におけるKPI設計のポイント、ROI分析方法をレクチャーし最適な投資について学びます。
インサイトリサーチに基づき、ターゲットの心に響くコンテンツの導き出し方について学びます。
効果的なクリエイティブ作成についてのナレッジやフレームワークをレクチャーします。