Member’s Interview

VENECTの一番の魅力は「人」、メディアディレクターとして大切にしていること

田辺 真望

メディアディレクター

飲食業に従事した後、広告代理店の事務職に転職。業務の中でマーケティングに触れたことがきっかけで広告に携わるようになる。その後、求人系広告の会社など、複数の広告会社で運用経験を積む。2023年にVENECTへ入社。

これまでの経歴

当初は現職に全く関係のない飲食業で働いていました。その後将来のことを考えてデジタル系の業界にシフト。事務として派遣された広告代理店の業務でしたが、実際に働いてみたらマーケティング業務だったことがきっかけで広告に携わるようになり、現在に至ります。

マーケティングや検索広告に関する基礎知識をつけた後に、自分のレベルアップのために別の広告代理店に転職しました。ですが、商材が固定化しやすく改善案も限られ、「他の業界ならもっといろいろなことができるのではないか」と意欲と制限との間にずれを感じていました。色々な事にチャレンジできる会社を探していたところ、人材紹介会社からVENECTを紹介して頂き応募しました。

VENECTに興味を持ったきっかけは?

当時、VENECTにはまだ広告運用を行う部署がなく、立ち上げメンバーの募集をしていました。これまで様々な経験をしてきましたが、部署の立ち上げには携わったことがなかったため、面白そうだなと興味を持ったのがきっかけです。もうあるものを引き継いで広告運用の仕事をしていくのではなく、一番最初の部署立ち上げから携わってみたいと思いました。

入社を決めたポイントは「働き方」と「人」の良さ

入社を決めたポイントの1つは「フレックス制度+リモート制度」です。自分の時間を持ちつつメリハリを付けて仕事をしたいと思っていたため、理想的でした。もう1つのポイントは「人」です。面接時にフロアを見学した際、デスクを移動して分からないことを聞きに行く人を見かけ、風通しの良さを感じました。全員が対等に同じ目線で会話しているなと印象に残っています。役職、部署問わず、分け隔てなく接することができる会社だと思いました。

※VENECTでは、広告運用を行うメディアディレクターのみフレックスやリモート制度を導入しています。育児等のライフイベントによるキャリアの断念が多い広告運用ポジションにおいて、活躍しやすい環境づくりを行っています。
他のポジションにおいても、積極的な育児休業の取得を推進するなど、社員全員が働きやすい環境づくりに努めています。詳しくはこちらをご覧ください。

現在の仕事内容について

案件に対し、Web広告を配信していくことが主な仕事です。配信に対するメディアプランの作成やKPIを達成する為のシミュレーション、現状の広告の配信結果をもとにKPIとの進捗などを比較し、より良い結果とするために常に更新・改善を行うのが、現在の広告運用チームの仕事です。

仕事で一番大変なところは、メディアプランの組み方・アカウントの構成を考える部分です。組み方によっては結果が想定通りにでなかったり、予算を浪費してしまうこともあるため、クライアントワークチームとお互いの目的に対しどのようなプランの組み方をしていくか、成果を出すための段取りを決めて認識をすり合わせます。

当初の構想が実際の広告設定では実現できないこともあります。その場合も、構想を実現するために、クライアントのことをよく知っているクライアントワークチームと検討を重ねます。「どうしたら実現できるか」を根拠立てて検討するためには、全員で同じ目線でものを見ることが大事なのかなと思っています。VENECTはチーム間の距離が近く、数値に対して真剣に向き合う人が多いため、全員で数値を追いながらクライアントのビジネス成長を目指すことができます。

壁にぶつかった時の対処法

自分一人だと知識が偏ってしまうので、知識人に聞くようにしています。広告運用チームのメンバーに相談することも多いですし、VENECTには現在アドバイザーとして付いて頂いている社外のパートナーさんもいます。疑問を抱いたら周りへ積極的に共有し、相談することを心がけています。また、PMOで業務の振り返りを行い、解決方法を考えることも多いです。社内外問わず、とことんコミュニケーションを取り、情報をまとめていくことを意識しています。

※PMO(Project Management Office)とは、組織内における個々のプロジェクトマネジメント支援を横断的に行う部門や構造、仕組みを指します。クライアントに対し最善の提案ができる、個人が業務の中で長期的にチャレンジできる環境づくりのための体制で、業務の進捗具合や提案内容に対し、詳細なフィードバックを受けることができます。

業務の中で特にやりがいを感じるポイント

目標値を達成できた時です。シミュレーションで組んだ数値より良くなることは当然のことですが、クライアントが喜んでくれたかどうかが重要です。担当者を通じて、クライアントが喜んでいたというような「よかったな」と思えるお声を頂くことがやりがいに繋がっています。

VENECTに興味を持っている方へ

メディアディレクターとして広告運用を行うにとどまらず、色々な人と連携しながら、クライアントのためにどのようにデータを活用していくのかを提案していくことができます。そのため、幅広くマーケティングに携わりたい方や、メディアディレクターとしての経験値を上げたい方におすすめです。目の前の数字だけではなく、その先のより良いゴールを目指して、二人三脚、三人四脚と部署を跨ぎ全員でお客様のためを考えていくことにモチベーションを感じる方には良い環境だと思います。

デジタルメディア運用担当の募集要項を見る

Join
our team.

VENECTでは包括的なマーケティング支援を一緒に取り組めるメンバーを募集しています。
詳しくは採用情報をご覧ください。

採用情報を詳しく見る

採用情報を
詳しく見る